NeXtCommonsとは、企業、自治体、教育機関などが簡単、安全に情報発信(ホームページやメルマガ配信)と情報共有を行うことができるSaaS形式(ネットワークを通じてソフトウエアを提供)のサービスです。
デジカメとワープロが使える方なら簡単にホームページを構築でき、安全に情報発信できます。メルマガ配信などもできます。
グループ内のメンバーで情報を素早く安全に“共有する場”を構築できます。掲示板、スケジュール管理、施設予約、フォトアルバム、小テストやアンケートなどの機能があります。
メンバーそれぞれがマイページを持つことができ、日誌をつけたり、ファイルの保存や予定表の管理を行えます。メンバー同士で情報交換もできます。
情報発信(ホームページ作成)/情報共有など、NeXtCommonsの便利な機能を搭載した学校向けテンプレートもあります。コピー&ペーストや、ドラッグ&ドロップだけの直感的な簡単操作!
SaaS形式(ネットワークを通じてソフトウエアを提供)のサービスなので、サーバー等を用意する必要がなく、お申し込みいただくだけで、すぐに利用できます。
すべての操作がWebブラウザー上から行えます。ワープロを普通に使える人であれば、10分程度触れば、直感で使えるようになってくるはずです。
面倒で専門知識が必要なサーバーのメンテナンス、セキュリティー対策、ウイルススキャンなどは全て弊社ユニアデックスが担当します。
NeXtCommonsのベースとなるNetCommons®2.0は、国立情報学研究所の社会・公共貢献活動の一環に位置づけられた次世代情報共有基盤に関する研究開発プロジェクトを通じて開発されました。
ユニアデックスは、日本ユニシスグループの統合ICTサポートサービス企業です。 NetCommons2.0 の開発にも携わり、技術的ノウハウを蓄積してきました。